MENU



【初心者向け】すぐに話せる!パターンで覚えるドイツ語フレーズ63選

話すためのパターンで覚えるドイツ語_入門編

ドイツ語の文法って難しそう…と思っていませんか?

でも、実は 決まったパターンを覚えるだけ で、すぐに会話に活かせるんです!

目次

単語を当てはめるだけで、ドイツ語がスラスラ話せる!

初心者向け|A1レベル
63の基本パターンを厳選!
ネイティブ音声付きで発音もバッチリ!

「パターンで覚えるドイツ語」 なら、初心者でも簡単に 自然なドイツ語 を話せるようになります!

📖 本の種類:音声付き / 音声なし / 音声のみ

→ 自分に合ったプランを選んで勉強スタート!

🎧 ネイティブ発音が学べる音声付きが一番おすすめ!(音声は現在準備中。)

「勉強してるけど、なかなかドイツ語を話せるようにならない」

「言いたいことがあるのに、ドイツ語ですぐに出てこない…」
「勉強してるけど、なかなかドイツ語を話せるようにならない」
「分かりやすい教科書が欲しい」
「ネイティブが使うような自然な言い方を知りたい!」

そんなあなたにピッタリなのが、「パターンで覚えるドイツ語」 です!

この本を使えば、単語を当てはめるだけで、ドイツ語が話せるようになります!

この参考書でできること

文のパターンを63個厳選! → 決まった形に単語を当てはめるだけ!
語順が視覚的に分かるレイアウト! → すぐに理解できる!
Roman

この語順解説は今回のテキストに絶対必要なものではありませんでしたが、学習者の皆さんの役に立つ!と思い、頑張って63パターン分作りました!

例文が豊富! → 自然な表現が身につく!
ネイティブが使う自然な表現を勉強できる!
動詞の人称変化もカバー! → 自分で文を作るときに困らない!
ネイティブ音声付き(オプション)
→ 発音もバッチリ学べる!

音声付きは準備中です!現在はテキストのみを販売中。

💡 これ一冊で、初心者でもネイティブが使う自然なドイツ語を学べます!

内容紹介

目次

  1. 基本の表現
    私はーです 他
  2. 疑問詞で聞く
    どう?どのように?
    どこへ?
    …だよね? 他
  3. ドイツ語について質問する
    ーはどういう意味? 他
  4. 願望を伝える
    ーしたいです・欲しいです 他
  5. 好き・嫌いを伝える
    ー大好きです
    ーが好きです 他
  6. 考えを伝える
    私はーだと思う
  7. 感想を伝える
    ーはどうでしたか? 他
  8. できること、しないといけないことを伝える
    私はーできます
    私はーしなきゃ
  9. お願いする・教えてもらう
    ーしてもいいですか?
    ーを教えてくれますか?
    ーをください  他
  10. 場所を聞く
    ーへはどうやって行きますか?
    この近くにーはありますか?  他
  11. 頻度・量を聞く、答える
    どのくらいの頻度で?何回?
    どのくらい?いくつ?  他 
  12. 期間・時期関連の表現
    いつ以来?
    いつまで?  他
  13. 誘う、予定を話す
    ーしようよ!
    一緒にーへ行きませんか? 他
  14. 過去のことを伝える
    ーしたことがあります
    ーしたかったです、欲しかったです
    〇年前・〇か月前にしました/行きました 他
  15. 比較して伝える
    …の方が良い・一番良い
    …の方が好き・一番好き  他
Roman

さらに付録として以下もついてます!

  1. 基本の文法 : 語順、冠詞、名詞などの基本の文法解説
  2. 所有冠詞などの一覧表も収録
  3. 使える!形容詞の一覧
  4. 使える!時期・時間関連の表現まとめ

内容の注意事項

  • 基本的に、A1・A2程度の文法を使っています。
  • 初級者が会話で副文を使うのは少し難しいの、今回のテキストでは副文を使わないで使える表現を集めています

\ 一緒に勉強しましょう!/

こんな方におすすめ!

✅ ドイツ語をこれから始めたい初心者の方
✅ 文法を苦手に感じる方
✅ パターン学習で効率よく学びたい方
✅ すぐに使えるフレーズを増やしたい方

「ドイツ語の語順や文法が苦手…」という方にもぴったりの1冊!

お客様の声

カラーが見やすいところ、表がついていて都度整理ができるところ。このテキスト1つあれば、勉強する時にお守りのように参考書として持って置けると思いました。スマホで見れるので、通勤でも勉強できそうです!!
20代 会社員

各例文すべてに格支配など、単語の説明が入っていたところ。本当に細かく解説があったので要望はありませんでした。充分すぎるくらい。
ありがとうございました!!
40代 会社員

「シンプルで分かりやすい!単語を当てはめるだけなので、すぐにフレーズが作れました!」
「ドイツ語の語順が苦手だったけど、この本を読んで一気に理解できました!」
「パターンを覚えることで、自分で文章を作る力がついてきました!」

\ 一緒に勉強しましょう!/

私が監修しています!

ローマン・レンドラー
ドイツ出身。ドイツ語講師、独日英翻訳家。ウィーン大学にて日本学の修士号取得。
現在は、上智大学、明治大学、欧日協会などでドイツ語を教えている。

禁止事項・規約

  • 本書の著作権は、全て著者に帰属します。
  • 再販売、当講座を使って講義をする、当講座を使って動画サイト(例:youtubeなど)への投稿は禁止です。
  • あくまでも、個人で使う教材です
  • ルール違反を見つけた場合、即刻、法的処置を取らせていただきます。

よくある質問・注意事項

文法・フレーズに関して

  • 基本的に、A1・A2程度の文法を使っています。
  • 初級者が会話で副文を使うのは少し難しいの、今回のテキストでは副文を使わないで使える表現を集めています

一緒にドイツ語勉強、楽しみましょう!

言いたいことがパッと言えるようになるドイツ語参考書が欲しいです!

Roman

分かりました!作りましょう!

「話すためのパターンで覚えるドイツ語」は
インスタのフォロワーさんからのリクエストで生まれました!

Roman

「言いたいことがあるのに、ドイツ語ですぐに出てこない…」
「勉強してるけど、なかなかドイツ語を話せるようにならない」
「分かりやすい教科書が欲しい」

こんな声をインスタのフォロワーさんからいただき、
ドイツ語勉強を頑張っている皆さんの役立つものが何か作れないかと思い、今回の「パターンで覚えるドイツ語」が完成しました。

ドイツ語講師の経験から、初級者の方が間違いやすい箇所の解説、「この表現を知ってると便利!」というところも書きました。

少しでも皆さんのドイツ語勉強が楽しいものになれば嬉しいです!

「パターンで覚えるドイツ語」 を今すぐ手に入れて、ドイツ語をもっと楽しく学びましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次