当サイト監修者Roman先生の著書と監修本をご紹介します。
今すぐ書けるドイツ語レター・Eメール表現集
- Roman Dominik Rendler (著)
- 高橋美香 (著)
- 欧日協会ドイツ語ゼミナール (監修)
そのまま使える文例パターン集。
ビジネスで使える例文はもちろん、プライベートでも使える例文を豊富に掲載。
こんな方へ
- 「ドイツ語で丁寧にどう言う?」を目的別に調べたい
- 「ビジネスでドイツ語を使う・使いたい」
- 「中級以上の自然なドイツ語を知りたい」
履歴書の書き方や、見積書を請求するときなど、ドイツ語でどう丁寧に書けばいいのか?を例文で解決してくれる本!
招待に対する返事やお礼、お悔やみの書き方なども載ってるから、プライベートにも使えるよ!
マニアックに「騒音に対する苦情」の言い方とか載ってるから、普段使うような参考書では知れない表現が知れる!
あと、プライベートで使える略語一覧が自分的にはおすすめ。
d.h., z.B, ca. …使っていこうと思うよ。
おすすめの勉強法
元々は、「ドイツ語が分からなくても、ビジネスなどですぐにドイツ語が書ける」をコンセプトに作られた本です。
そのため、教科書にでるような表現ではなく、実際の会話で使われるような表現が多く掲載されています。
例文になっているので、そのまま覚えて使えるのはもちろんですが、
自分で和訳をしてみるのもオススメです。
内容的には中級以上なので、力が付くと思います。
完全攻略! ここが出る! 独検3・4級テキスト&問題集
- 村岡千紘 (著)
- Roman Dominik Rendler(ネイティブ監修)
- 欧日協会ドイツ語ゼミナール (監修)
CD付きでリスニング対策、模擬試験も掲載。
こんな方へ
- 「ドイツ語を始めたばかり」
- 「独検受験をしたい」
この本のおすすめポイントは?
1冊でドイツ語入門のアルファベットから、独検3級レベルまで学べるからお得!
文法解説と問題も各章に十分付いてるよ!
しかも、CD付きでリスニング対策、模擬試験も掲載と盛りだくさん!
文法解説、問題、リスニング対策、模擬試験!
盛りだくさんだね!
おすすめの勉強法
ドイツ語をこれから始める方は、まずは解説を読んで、一通り問題を解いてみましょう。
勉強が進んでいる方は、1周目は問題を解く。
2周目は、ご自身が苦手な箇所を重点的に取り組むのもおすすめです。
各章の問題、模擬試験、長文読解、リスニング対策と盛りだくさんの本なので、ぜひ、使い倒してくださいね。